忍者ブログ

ひとりでも!PSO2

~主にソロ活動しているアークスの何気ない日常~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レベルキャップ到達

なんだかんだありますが、レベルキャップ到達しました



かなりの部分をダークファルスに頼ったレベル上げでしたが……

ココから先は経験値を溜めると、エクスキューブがもらえる仕組みになっています
エクスキューブがあれば、マグのオートアクションやフォトンブラストを変えることができたり
通常ドロップには無い、ラッキーライズのついたユニットを手に入れることができます。

クリックで拡大

クリックで拡大

クリックで拡大

クエストを受けようとしたら上のような説明が。親切ですね

ついに見ることができたオレンジEXP
 クリックで拡大

オープンから初めてのレベルキャップ
やっと一段落ついたようなそんな気がしますが、まだあと5職あるうえ
さらに2職ふえるもんだから、先は長いというか……
ハンター、フォースともにまだ50にいっていないので
使う職を絞ってレベルを上げないといけないかもしれない。

おまけ
Lv30時
クリックで拡大

664時間後……
 クリックで拡大
オープンは7月なので約1年として365日。
864÷365で大体2.36。1日2時間半のプレイですね

さらにおまけ
Lv59になったとき
 クリックで拡大

そしてLv60に。
 クリックで拡大

しばらくこのきらきらは見られないのかな?
っていうかまだフルシリンダーだよ!
PR

1000のHPになって



ついに大台、HPが1000を超えました!
内訳はこちら↓

クリックで拡大

リア/ヴォルウィング
ユニット(HP55)+ファングソール(HP10)+
スタミナⅢ(HP50)+スタミナ・ブースト(HP45)=HP160

アーム/ヴォルハンズ

ユニット(HP55)+ランサソール(HP20)+
スタミナⅢ(HP50)+スタミナ・ブースト(HP45)=HP170

レッグ/ヴォルテール

ユニット(HP55)+ランサソール(HP20)+
スタミナⅢ(HP50)+スタミナ・ブースト(HP45)=HP170

すべて合わせてHPが+500
がんばってヴォル装備や素材を揃えた甲斐があるというもの……
素材のソールスタミナⅢがなかなか成功しなくて苦労しましたが
最後は失敗ないよう成功率+20%を使ってすべて100%で仕上げました。
やっぱし3百万メセタはかかったと思いますが、
HP1000は伊達じゃない!
今までゲームオーバーしていたような状況でも、しぶとく生き残れるように。
ファルスアームの列車なんかも、へんなあたり方をしなければ大丈ブイ!
ソロプレイで、特に自由探索のボス戦などでは 死亡=はじめからやりなおし なので
生き残れることはとても重要なんです。
いわゆるプレイヤースキルというやつがあればこんなにHPはいらないかもしれませんが。

ついでに現在のステータス
クリックで拡大

レベルも50代の後半戦に入り1000を超えるステータスも出てきました。
というかレベル55はついこないだまでのキャップだったんですよね
最近やりすぎかなあ……

バーン・ドラールとの邂逅、フォトンアーツせーぞろい

去年の10月10日くらいにヴォルドラゴンレアボスとして実装されてからもう半年以上
今の今まで見たことが無かったバーンドラール

よりにもよって画質最低にしていたときにでてくるんだもの


クリックで拡大


しかも2体!

クリックで拡大

見れただけでもめっけもんなんですが、この黄色は結構ダサい。
できれば公式画像にあるような黄金に輝くカッコいい姿を見たかった……

うまく撮れていなかったので載せてませんが、地中にもぐってパワーアップした後は
まるで人体模型のような筋肉丸見え(に、見える)状態になったのがややグロでした


しかし!
このバーンドラールが、ライフル最後の未習得フォトンアーツ
「インパクトスライダー」をドロップしてくれました


Lvはともかく、これでライフル、ランチャーすべてのフォトンアーツを習得!
戦いの幅がさらに広がる!……かな?

次回予告「1000のHPになって

151の夢

5月15日のアップデートで、それまで150が上限だったマグのレベルが
175まで上げることが可能になりました



幻の151、夢にまでみた151……
しかしレベルキャップ開放とはいっても上がる能力は25
とりあえず射撃あげちゃいましたが、どう上げようか考えるのが楽しみですね

次回予告「バーン・ドラールとの邂逅、フォトンアーツせーぞろい

初アブダクション!……が、時いまだ早く

そういえば こんなの実装 されていた

クリックで拡大

ヘタにタイムアタックなんてやるものではないですね
経験値+75%の時間がチョッとだけ残ったので、
ナベリウスⅡのはじめをチョッとだけやろうとしただけなのに……

当然エネミーのレベルが自分より上。
サブクラスがいつものフォースでなくレスタが使えず
よりにもよって回復薬を預けたばっかりで、食らっちゃダメよ状態
でもダガンの攻撃は半端なく痛いし、グワナーダビットにも張り倒されるし、
結局カルターゴビームでノックアウト、無事(?)帰還となりました。

己の力の無さを痛感するとともに、こんな中を生きて帰ってくるような
プレイヤーキャラのクローンならあの強さも理解できるというものです。

あ~怖かった!
でも、未知のステージに対する不安+回復も制限されている+レベルの高い敵+死んだら終わり
なんだろうこのドキドキ感、久しぶりに「ゲーム」として楽しかった気がします。

今度あったらギッタギタのメッタメタにしてやるかんな!


追伸
ひょっとしたらここを見たアナタもそうかもしれないですが、
パプリカヘッドでの検索でここを訪れた方の数がハンパじゃないです
分かりやすくいうと、開設(去年8月)してから今までの閲覧数を、
あの記事がたった2日でにしました
今までの数などタカが知れてますが、それでもなんか悔しいというか、フクザツな気持ち。

単なるひとネタだったのに……パプリカヘッド、恐ろしい子!

次回予告「初めてのジュウ♪

プロフィール

(c)SEGA

HN:
K-90

自己紹介:
Ship8(ウィン)で活動中のアークス
ファンタシースターシリーズ初参加ですがどうぞよろしく!

最新記事…または、生存報告

みんなのコメント

[05/22 フログ・ラッピー]

アクセスカウンター

あなたは
人目のアークス

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHANTASY STAR ONLINE 2

PSO2_145x350_応援バナー02
『PHANTASY STAR ONLINE 2』
公式サイト
http://pso2.jp/

P R

忍者アナライズ