忍者ブログ

ひとりでも!PSO2

~主にソロ活動しているアークスの何気ない日常~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の出来事

最近はプレイ時間が大幅に減って記事を書かない日が続いていましたが
ゴールデンウィークバレットも終わりやっとこヒマになります
マターボードも進めたい、クエストも行きたい、
防具をそろそろ揃えたい、武器も強化しておきたい、
コスチュームも欲しい、アクセサリーも欲しい、つまりメセタが欲しい!
PR

もてあます部屋

先日、チームルームを獲得しました!

せっかくまたプレミアムにしたんだし、50枠もあるチーム倉庫を使わない手はないと思い立ち
何も考えずにぽぽぽんとチームレベルを4まで上げたんですが、
倉庫だけならレベルは2で良かったんですね……
そのポイントを倉庫容量アップ用に取っておけばよかったと後悔orz
レベル4でBGMが変更出来るようになっても、それにまたポイントが必要だしなあぶつぶつ……

と、はじめすこし凹んだわけですが
それもチームルームを見てすぐに吹っ飛びました。

クリックで拡大
この広~い野原いっぱい部屋が、すべて自分のもの!

この景色、この広さ!
前面が窓になっていて、そこに宇宙空間が広がっているためとても開放的な空間に。
スクリーンショットも、いつもより大きめでお送りしています

クリックで拡大

ついついはしゃいじゃうの図

奥に見えるカウンターには備え付け(?)のキャストが
ここからチームオーダーを受けたり、ルームの拡張なんかができます

クリックで拡大
アークスの証

なんだか演説台っぽくてカッコいい!

クリックで拡大
いたれりつくせり専用端末

ルームの左右にいつものビジフォンと倉庫、
それと黄色に輝くスペシャルなチーム倉庫の端末があります。
これでクエストカウンター横の混雑とはさよならバイバイ!
まあ、混雑していても操作に関係はないんですけどね

クリックで拡大
ルーム内には椅子も

他人を気にすることなく、どんなときでも座り放題な甘美な椅子も完備!
……なんだろう、ちょっとした寂しさを感じる……
奥の通路にポータルがあり、マイルームやシップのロビーへ移動できます

クリックで拡大
もてあます部屋

フォトンツリーに関して触れてないですが、育てるつもりがないので割愛

欲を言えば、クエストをここから開始出来たらなーとか
ルームグッズをおける小部屋があったらなーとか思いますが、
チームに入るか作るかして、チームポイントを1600集める。
たったそれだけでこれだけの部屋をいただけるので、これを利用しない手はありません!
いいな、と思ったそこのアナタ。そうアナタ!今すぐチームカウンターへGO!
(ただしチームを作るにはレベルが10になってから。お酒はハタチになってから。)

悩んだフォースのスキル降り

フォースのスキルはイキナリ三股という破廉恥極まりないツリーなため
優柔不断な性格だと結局振らずにだらだらとレベルが上がってしまいます

クリックで拡大

ハイ、優柔不断です
成長してないですね


こんな状態ですが、ひとつだけハッキリキッカリタップリ言えるのは
「チャージPPリバイバル」だけは習得しておくと良い。てことです

このスキルが騎士アルトじゃなくて、ないとあるとではまさに月とすっぽん
PPが切れて攻撃できない時間があったり、打撃攻撃しに近づかなくてはならなかったり……
というような状況がかな~り改善されます!
フォースのスキルの中で、このスキルだけは間違いなく、確実に効果が実感できます

あとは本当に自由に、お好みで良いと思います。
『好みなんて後回しだ!ベストな振り方を教えれ!』とか
『自由だ……本当に、自由だ。だがしかし、かえって何をしたら良いか分からない』
なんて意見もあるかもしれませんが、
レベル42現在、上のSSのままでなんら不自由ありません。
チャージPPリバイバルさえあれば、あとは何を習得してもいいんです。グリーンです。

それでも、何か振りたい!というならば。本当に強いてあげるとするならば。
の威力を挙げるスキルを習得すればいいのではと考えてます。
ナベリウスの森林や凍土、初期のダーカー系に炎が有効なのと、
その先の砂漠、地下坑道、浮遊大陸のダーカー系に雷が有効なため。
……というよりは、氷が有効なエネミーがいるのが火山洞窟ただひとつだけなので
炎と雷が良い。ではなく、氷はナイ。という考えです。

課金でツリーを増やして、それぞれ特化させても良いんですが
受けるクエストごとに切り替えなければならなかったり
別な弱点をもつエネミーが同時に出現したりもするのでいらねッス


次回予告「もてあます部屋」

8ボタン

前後に動く、左右に動く。
ジャンプ、攻撃、緊急回避。
アクセスする、武器アクション、フォトンアーツを使う。

ロックオン、ロックオンの切り替え。
マップを見る、武器を切り替える。
サブパレットを選択、実行。
そして前後左右に視点移動。

とてもじゃないけど、足りません。
8ボタンでは。


以前の記事で、PS2コンのコンバータの具合が悪い話をしましたが
いよいよ限界のようでした。正常に動くことはなくなりました。
名残惜しみつつ、新しいゲームパッドか、新しいコンバータを
レビューなんか見ながらどれにしようかと検討していましたが
その間は、マウス+キーボード操作に一向に慣れないためPSO2を出来ずにいました。

そこで目に留まったのは、以前見た目に騙されて惹かれて購入した
ELECOMのレトロ風ゲームパッド「JC-U1608TWH」でした。

クリックで拡大



結論から言うと、フォースなら何とかなる。

はじめに書いたように、圧倒的にボタンが少ない。
少ないんですが、アクセス、ジャンプ、攻撃、フォトンアーツ使用を右のボタンに、
Lを武器アクション、Rをロックオンに設定し、
ラ・フォイエかゾンデひとつあれば事足りるフォースならば何とかなります。
移動は、ロックオンするときにカメラが正面を向くのを利用して
64のゼルダのようにすればある程度視点移動できます。
メニューを開いたり、アクセス後のウインドウ操作はマウス+キーボード操作。
この操作が面倒ですが、ここさえ我慢できればプレイ出来るんです。

ほかのクラスも、操作不能ってわけではないですが
レンジャーだとライフル、ランチャーの切り替え、弱点攻撃やWBを効果的に使えず、
ハンターだと緊急回避(ステップ)、ガードが配置的に難しいのと
視点移動が思うようにはいかないので動き回るエネミーに対応できません。

それと、アマゾンのレビューなどにあるように
このゲームパッド、確かな遅延があったり、
Lキーの反応が悪かったり、十字キーが硬く使い辛いです。
特に十時キーは、移動の為に押し続けるのが非常に疲れます。
もしこのゲームパッドの購入を検討している人は、ちょっと注意してくださいね。
(こういうアクションに向いていない、というだけですが)


あぁ、早く届かないかなぁ

次回予告「悩んだフォースのスキル振り」

プレミアム切れて倉庫がピンチ! ~レアアイテムでうれしい悲鳴~

~~~~~~検索で来た人用おすすめ記事~~~~~~
チーム倉庫「悪いな、この倉庫はプレミアム限定なんだ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以前使っていた武器が愛着があって捨てられない!
スクラッチの家具がもう手に入らないと思うと捨てられない!
スロットが多くソールもついたユニットがいずれ使うかもと捨てられない!

溜まるアイテム!埋まる倉庫!手持ちパンパン!マグお腹いっぱい!

そんな中、ホレ拾ってみよとばかりにドロップするレアアイテム!
クリックで拡大

一度拾ってしまうと、たとえマイショップで1050メセタほどの価値だとしても
その赤い輝きを手放したくなくなってしまうこの貧乏性!

あぁ人生万事塞翁が馬


しかし、プレミアムが切れてからのレアアイテムのドロップ数がやけに多いです。
上のSSも一部だったりするのだ。
ずっと狙っていて、なかなかでなかったヴォルハンズも手に入ってしまいました。
関係ないとは思いたいですけどね。

レアなのはうれしいんですが、本当にそろそろ限界です。
FUNでマイショップ券がでるのでそれを狙うのも手ですが、
倉庫がいっぱいだとスクラッチを引けないという問題が……

プレミアムな環境に慣れると、もう戻れないのかもしれません
戻る前にせめて本当にいるもの、いらないものを見極めておく必要がありそうです。

助けて!
クリックで拡大


次回予告「8ボタン」

プロフィール

(c)SEGA

HN:
K-90

自己紹介:
Ship8(ウィン)で活動中のアークス
ファンタシースターシリーズ初参加ですがどうぞよろしく!

最新記事…または、生存報告

みんなのコメント

[05/22 フログ・ラッピー]

アクセスカウンター

あなたは
人目のアークス

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHANTASY STAR ONLINE 2

PSO2_145x350_応援バナー02
『PHANTASY STAR ONLINE 2』
公式サイト
http://pso2.jp/

P R

忍者アナライズ