忍者ブログ

ひとりでも!PSO2

~主にソロ活動しているアークスの何気ない日常~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8ボタン

前後に動く、左右に動く。
ジャンプ、攻撃、緊急回避。
アクセスする、武器アクション、フォトンアーツを使う。

ロックオン、ロックオンの切り替え。
マップを見る、武器を切り替える。
サブパレットを選択、実行。
そして前後左右に視点移動。

とてもじゃないけど、足りません。
8ボタンでは。


以前の記事で、PS2コンのコンバータの具合が悪い話をしましたが
いよいよ限界のようでした。正常に動くことはなくなりました。
名残惜しみつつ、新しいゲームパッドか、新しいコンバータを
レビューなんか見ながらどれにしようかと検討していましたが
その間は、マウス+キーボード操作に一向に慣れないためPSO2を出来ずにいました。

そこで目に留まったのは、以前見た目に騙されて惹かれて購入した
ELECOMのレトロ風ゲームパッド「JC-U1608TWH」でした。

クリックで拡大



結論から言うと、フォースなら何とかなる。

はじめに書いたように、圧倒的にボタンが少ない。
少ないんですが、アクセス、ジャンプ、攻撃、フォトンアーツ使用を右のボタンに、
Lを武器アクション、Rをロックオンに設定し、
ラ・フォイエかゾンデひとつあれば事足りるフォースならば何とかなります。
移動は、ロックオンするときにカメラが正面を向くのを利用して
64のゼルダのようにすればある程度視点移動できます。
メニューを開いたり、アクセス後のウインドウ操作はマウス+キーボード操作。
この操作が面倒ですが、ここさえ我慢できればプレイ出来るんです。

ほかのクラスも、操作不能ってわけではないですが
レンジャーだとライフル、ランチャーの切り替え、弱点攻撃やWBを効果的に使えず、
ハンターだと緊急回避(ステップ)、ガードが配置的に難しいのと
視点移動が思うようにはいかないので動き回るエネミーに対応できません。

それと、アマゾンのレビューなどにあるように
このゲームパッド、確かな遅延があったり、
Lキーの反応が悪かったり、十字キーが硬く使い辛いです。
特に十時キーは、移動の為に押し続けるのが非常に疲れます。
もしこのゲームパッドの購入を検討している人は、ちょっと注意してくださいね。
(こういうアクションに向いていない、というだけですが)


あぁ、早く届かないかなぁ

次回予告「悩んだフォースのスキル振り」
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

(c)SEGA

HN:
K-90

自己紹介:
Ship8(ウィン)で活動中のアークス
ファンタシースターシリーズ初参加ですがどうぞよろしく!

最新記事…または、生存報告

みんなのコメント

[05/22 フログ・ラッピー]

アクセスカウンター

あなたは
人目のアークス

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHANTASY STAR ONLINE 2

PSO2_145x350_応援バナー02
『PHANTASY STAR ONLINE 2』
公式サイト
http://pso2.jp/

P R

忍者アナライズ