正直、来場者特典目当てでした。
よくあるプラスチックに髪を貼り付けただけのうちわとオリジナルネックストラップ
そしてお目当てPSO2で使えるコスチューム+アクセサリーのアイテムコードカード
アクセサリーの人形焼は別として、Tシャツはコスチュームとしてはシンプルなのでぜひ欲しく
それだけのために行ったと言っても過言ではないくらい。
後々マイショップで出品されるかもしれませんが、せっかくの機会
自分のこの手で手に入れたい。そんな気になったんです
ゆりかもめにゆられ、ダイバーシティの1/1ガンダムを横目に
周りのグループがPSO2の話をしているのを聞きながら12時半ごろに到着
私はもちろんひとり。さびしくなくないよ!
見ると入り口前にながーい列があり、そこで入場の整理券を配っていました
(券、というよりは腕に巻きつける紙で、そこに番号が振られていました)
30分ほど並び、その整理券を受け取るときに衝撃の事実を聞くことに。
「来場者特典は終了しました」正直、来場者特典目当てでした。
その時は整理券を受け取るしかできませんでした。
若干放心状態ですがせっかく来たんだしと入場待ちをしたんですが外は結構な暑さなので建物内でぼーっとしていました
(「ぼーっとする」ことは得意なんですてへぺろ)
1時間くらい待って入場できましたが、整理券の番号が飛び飛びになっていて
私は6000番台でしたが前の人たちは10000番台だったりと
なかなか呼ばれる時間が読めませんでした
係りの人が案内慣れしていないようにも・・
公式に会場の各コーナーが紹介されていますが、それぞれブースに分かれているわけではなく、
広い空間にぽつぽつと配置されていて、半分はアークスグランプリの会場になっていました。
ちょっと期待しすぎもありますし、あんまり不満ばっかり言いたいわけじゃないんですが
SHIPコミュニケーションエリアは、棒の先にSHIP○○と描かれた看板があり
その周りに集まっているというだけのもので、正直に言うと手抜き感を感じてしまいました。
ヴォルドラゴンもカッコよかったんですが、
写真にあるようなライトアップはされておらず迫力不足だったのがちょっと残念だったり
コミュニケーションカードだけもらってもネックストラップなきゃ仕舞っちゃうしかないし・・
最後、17時半に大抽選会という、整理番号を使った何かをしたようなんですが
もう目当てのアイテムは無いし、グランプリを見なければそれほど長い時間いられる空間ではないので
15時半には帰りました。
整理券、入場待ちの時間のほうが長かったかもしれない・・
そして今、特典アクセサリーを配布するキーワードをゲーム内で発言すればいいらしい??
ふざけんな!ちょっととりみだしました
わざわざ行ってやった、とかいうワケじゃないっす
自分の意思で行ったんですから
ただなんというか、グランプリに力を入れすぎて会場がおざなりになっていた
そんな気がする感謝祭でした。
ああ、生まれてはじめてみるコスプレイヤーさんたちは楽しそうでした
追記
暑さで頭に血が上っているようです
少し落ち着いたらココ見直します
キーワードは「
なまたろう」をロビー発言だった気がする
人づてだったんで過信しないでね
PR