忍者ブログ

ひとりでも!PSO2

~主にソロ活動しているアークスの何気ない日常~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レベルキャップ到達

なんだかんだありますが、レベルキャップ到達しました



かなりの部分をダークファルスに頼ったレベル上げでしたが……

ココから先は経験値を溜めると、エクスキューブがもらえる仕組みになっています
エクスキューブがあれば、マグのオートアクションやフォトンブラストを変えることができたり
通常ドロップには無い、ラッキーライズのついたユニットを手に入れることができます。

クリックで拡大

クリックで拡大

クリックで拡大

クエストを受けようとしたら上のような説明が。親切ですね

ついに見ることができたオレンジEXP
 クリックで拡大

オープンから初めてのレベルキャップ
やっと一段落ついたようなそんな気がしますが、まだあと5職あるうえ
さらに2職ふえるもんだから、先は長いというか……
ハンター、フォースともにまだ50にいっていないので
使う職を絞ってレベルを上げないといけないかもしれない。

おまけ
Lv30時
クリックで拡大

664時間後……
 クリックで拡大
オープンは7月なので約1年として365日。
864÷365で大体2.36。1日2時間半のプレイですね

さらにおまけ
Lv59になったとき
 クリックで拡大

そしてLv60に。
 クリックで拡大

しばらくこのきらきらは見られないのかな?
っていうかまだフルシリンダーだよ!
PR

無題

なんかいまいち1周年を楽しめない。
というよりなぜPSO2を続けられるのか不思議でならない今日。

もし感謝祭TシャツをACスクラッチでだそうものなら
その時はPSO2との別れのとき。飛び立とう未来信じて

渾身の叫びはあちらさんに届いたのかな……

今日から

感謝祭から3日がたちました
今日から、数量限定の来場者全員特典のコードが使用可能になりますね。
いまだ悶々とした気持ちが晴れないまま。
メンテナンス後には、ほしかったアイテムをゲーム内でも見かけることになると思うと
とても悲しく、悔しく、そしてひがみ、ねたみそねみ・・・・・・
手に入れた人は何も悪くないんですが、負の感情が沸いて出てきます。

たかがゲームでこんなに苦しい思いをすることになったのは、
それだけPSO2を気に入っていたから。可愛さあまって憎さ百倍というものですね。
好きだしもっと楽しみたいと思っていた気持ちを、感謝祭はごっそり削ぎ落としていきました。

公式ではツイッターで謝罪が一度つぶやかれているので、
おそらくは終わったことになっているんでしょうね
次の開催は15日の名古屋。こんな悲しみは生まないでほしいなあ

ファンタシースター感謝祭2013に行ってきました

正直、来場者特典目当てでした。

よくあるプラスチックに髪を貼り付けただけのうちわとオリジナルネックストラップ
そしてお目当てPSO2で使えるコスチューム+アクセサリーのアイテムコードカード
アクセサリーの人形焼は別として、Tシャツはコスチュームとしてはシンプルなのでぜひ欲しく
それだけのために行ったと言っても過言ではないくらい。
後々マイショップで出品されるかもしれませんが、せっかくの機会
自分のこの手で手に入れたい。そんな気になったんです

ゆりかもめにゆられ、ダイバーシティの1/1ガンダムを横目に
周りのグループがPSO2の話をしているのを聞きながら12時半ごろに到着
私はもちろんひとり。さびしくなくないよ!
見ると入り口前にながーい列があり、そこで入場の整理券を配っていました
(券、というよりは腕に巻きつける紙で、そこに番号が振られていました)
30分ほど並び、その整理券を受け取るときに衝撃の事実を聞くことに。

「来場者特典は終了しました」

正直、来場者特典目当てでした。
その時は整理券を受け取るしかできませんでした。

若干放心状態ですがせっかく来たんだしと入場待ちをしたんですが

外は結構な暑さなので建物内でぼーっとしていました
(「ぼーっとする」ことは得意なんですてへぺろ)
1時間くらい待って入場できましたが、整理券の番号が飛び飛びになっていて
私は6000番台でしたが前の人たちは10000番台だったりと
なかなか呼ばれる時間が読めませんでした
係りの人が案内慣れしていないようにも・・

公式に会場の各コーナーが紹介されていますが、それぞれブースに分かれているわけではなく、
広い空間にぽつぽつと配置されていて、半分はアークスグランプリの会場になっていました。
ちょっと期待しすぎもありますし、あんまり不満ばっかり言いたいわけじゃないんですが
SHIPコミュニケーションエリアは、棒の先にSHIP○○と描かれた看板があり
その周りに集まっているというだけのもので、正直に言うと手抜き感を感じてしまいました。
ヴォルドラゴンもカッコよかったんですが、
写真にあるようなライトアップはされておらず迫力不足だったのがちょっと残念だったり
コミュニケーションカードだけもらってもネックストラップなきゃ仕舞っちゃうしかないし・・

最後、17時半に大抽選会という、整理番号を使った何かをしたようなんですが
もう目当てのアイテムは無いし、グランプリを見なければそれほど長い時間いられる空間ではないので
15時半には帰りました。
整理券、入場待ちの時間のほうが長かったかもしれない・・


そして今、特典アクセサリーを配布するキーワードをゲーム内で発言すればいいらしい??
ふざけんな!

ちょっととりみだしました
わざわざ行ってやった、とかいうワケじゃないっす
自分の意思で行ったんですから

ただなんというか、グランプリに力を入れすぎて会場がおざなりになっていた
そんな気がする感謝祭でした。
ああ、生まれてはじめてみるコスプレイヤーさんたちは楽しそうでした

追記
暑さで頭に血が上っているようです
少し落ち着いたらココ見直します

キーワードは「なまたろう」をロビー発言だった気がする
人づてだったんで過信しないでね

負けた日

行ってきました「ファンタシースター感謝祭2013」

行かなきゃよかった

行かなきゃよかった

プロフィール

(c)SEGA

HN:
K-90

自己紹介:
Ship8(ウィン)で活動中のアークス
ファンタシースターシリーズ初参加ですがどうぞよろしく!

最新記事…または、生存報告

みんなのコメント

[05/22 フログ・ラッピー]

アクセスカウンター

あなたは
人目のアークス

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHANTASY STAR ONLINE 2

PSO2_145x350_応援バナー02
『PHANTASY STAR ONLINE 2』
公式サイト
http://pso2.jp/

P R

忍者アナライズ