イヤホン替えました
もともとはヘッドフォンでPSO2をプレイしていたんですが、
最近になって髪の毛がやたらぺったんこになることにちょっとした危機感を覚え
頭頂部を刺激しないイヤホンをつけることにしたんです。
ところがどっこいイヤホンとヘッドフォンでは
ここまで違うものか!と思わせてくれる程度に
音の違いというものがわかりました。
iPodについていた(iPodといっても4年位前になる古めのやつ)イヤホンだったんですが
iPodや、DSなんかで使う分には気にならなかった音が
あえていうのならば、
物足りない音に感じまして
PSO2のキャラクターの声や
ウィークバレットを撃った場所を攻撃したときの割れるような音
なんだかちょっとこもって聞こえるんです。
これはせっかく音を作ってくれた人たちに申し訳がない!と
そこで購入に踏み切ったわけです。
が!amazonで買ったこのEP-630
なんだろう……イヤホンの使い方間違ってるかな?と思うくらい
びっくりするくらい
ごもごもした音に!
結構ショッキングでした。
これが本当は良い音なのかなー?
なんて思ったりもしましたが、やっぱり違和感がぬぐえませんでした。
シャリシャリした音が好きな耳オンチかもしれないけど!
今は↓のように設定をかえて使っています。
クリックで拡大サウンドミキサーがどうたらこうたらということで以前買った、
X-Fi GOというデバイスについていたコンソールランチャというモノです。
バーを上げ下げすると、なんかこう……音が変わるので
できるだけ聴き心地の良い音を目指してイジってはみたものの、
たまに苦しくなるときがあるのが今現在とてももどかしい限りです。
あれ?
ブログ記事、10日ぶり……?