忍者ブログ

ひとりでも!PSO2

~主にソロ活動しているアークスの何気ない日常~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PSO2ってどんな話?

2012年の7月か8月あたりの右も左も分からないヒヨッコだった頃…
ショップエリアにいくと突如イベントが始まり、
シオンからマターボードを押し付けられ渡されたワタクシ。
なんぞこれはと思いつつも、導かれるままに進めていました。

ナベリウス、アムドゥスキア、リリーパと広がっていく世界。
自分でクリエイトしたキャラクターがNPC達と繰り広げるイベントの数々。
多少の面倒くささを感じながらも当時はワクワクしたものです。
しかし、クエスト内でイベントを何気なく見ていたある時、ふと気が付いたのです。

/moya これって一回きりしか見れないよね?
なんか選択肢とかあった気がするけど…

気になりだしたら止まらない
どうしよう?録画でもするか?でもイベントは突然始まるときもあるし…
常に準備しておくか?それとも2キャラ目で先にイベント発生場所を確認しておくか?
セリフのログだけでいいなか?ああでもいいシーンあったしなぁ
違う選択肢ではなんてセリフになったんだろう??
ってオイ緊急ログ邪魔だよ!!

半分ビョーキなのは自覚してます…分かってるんですよう。

そんなこんなで解決策が見つからないまま、いつしかマターボードを進める手が止まり、
PSO2自体からも離れていきました…
しかしその間、時は2014年7月16日!神の手運営によって実装された一つの光!
その名も
「イベントクロニクル」

新たなシステムとして「イベントクロニクル」を追加します。イベントクロニクルはマイルーム端末の追加機能で、今までに経験したストーリーや会話イベントをいつでも見直すことができるシステムです。

マイルームの端末から
初期のイベントを再び見ることができる!


これこれ!こういうのが欲しかったんだ!



↑投票する人用サポーターズリンク
PR

ひとりだから

オンラインではなく、ファンタシースターポータブル2をやってしまっている今日この頃。 1年近くのブランクははたして埋められるのかどうか・・・

人がやめたとき、帰ってきたとき。

何をもってして「やめた」といえるのか、そして「帰ってきた」といえるのか。

私は、自分以外の誰かさんに「あの人がいない」「あの人がいる」と思ってもらって、
はじめていえるのだと、そう感じる。

だから私は、やめてもいないし、帰ってきてもいないのだ。

ひとりって、そういうこと。

クリックで拡大

↑7ヶ月ぶりのINの様子。久しぶりすぎてパスワードを間違えているのが伺える。

これにつられ、のこのこきのことINしてみたしだいである
とんでもなくなが~いアップデートの後、ひっさしブリはまちの相棒
……こんなコケコッコ、じゃなくてカッコウさせてたっけとシアン

半年以上もほっぽらかしにされたんだから、
コリャやさぐれるっきゃないっしょ!
といわんばかりのグレたコスチューム。
偶然かもしれませんが、ひょっとしたら過去の自分からのメッセージなのか、と
そんな気がしたわけです。


サポーターズリンクへリンク

無題

なんかいまいち1周年を楽しめない。
というよりなぜPSO2を続けられるのか不思議でならない今日。

もし感謝祭TシャツをACスクラッチでだそうものなら
その時はPSO2との別れのとき。飛び立とう未来信じて

渾身の叫びはあちらさんに届いたのかな……

プロフィール

(c)SEGA

HN:
K-90

自己紹介:
Ship8(ウィン)で活動中のアークス
ファンタシースターシリーズ初参加ですがどうぞよろしく!

最新記事…または、生存報告

みんなのコメント

[05/22 フログ・ラッピー]

アクセスカウンター

あなたは
人目のアークス

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHANTASY STAR ONLINE 2

PSO2_145x350_応援バナー02
『PHANTASY STAR ONLINE 2』
公式サイト
http://pso2.jp/

P R

忍者アナライズ