忍者ブログ

ひとりでも!PSO2

~主にソロ活動しているアークスの何気ない日常~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どちらさん?

凍土地方を探索中のひとコマ。

クリックで拡大

うーむ、見たことないぞ。

調べるとウォルガーダという、どうも遺跡に登場するエネミーらしい
まだ遺跡いけないのにこんなところで出会ってしまった。
モーションがロックベアやキングイエーデと同じようだったので舐めプしていたら意外と強く、
さすがは後半のエリアに登場するだけあるようで。

しかしまだまだ見たことのないエネミーがいるなあ。
これからの冒険が楽しみです。
PR

去年にさよなら今年にこんにちは

早いもので今年も残すところあと365日となりました。はいそうですあけましておめでとう
抱負なんかを語っちゃったりなんかしちゃったりしますと、

「やる」

これですね。これにつきますね。
やりますよ今年は!今年こそは!やるんですよ今年は!
PSO2はもちろん楽しませていただきます。
それでは良い一年を。あけおめ、ことよろ。

今年もよろしくって、去年なにかしてもらったわけじゃないのに
ここにこう書くってのはおかしいなあ
てわけで、今年「は」よろしく。

来年もまた、見てくださーい♪ じゃんけんぽん!ウフフフフ

らいよろ~

早いもので今年も残すところあと50時間を切りましたね
今年は7月にPSO2が始まってからどっぷり漬かって長期保存ができるようになりました。
来年こそがんばるくいな

以上、現地からのリポートでした

ソル・ディーニアンからのおくりもの

気が早いよサンタさん!
ということで、ちょっと早めのクリスマスプレゼント
ディニアランチャーです。

クリックで拡大

火山洞窟産ということで属性はに。
バーンは必ず付属されるということなので、
おまけ能力はありませんでした(x_x;)ザンネン

しかし腐ってもレア。さくっと許す!
これまでこのランチャーを背負っている人を見たことがなかったので
後姿が新鮮朝採れナマ魚です。
ちなみにこんな感じ
クリックで拡大

うーんマンダム。課長カッチョいいですねー
説明では盾とか言ってますが、
爪のようなヒレのような羽のような部分といい、
中央のよくワカラン青い部分といい、謎多き形状です

さらに、通常のランチャーと違って発射エフェクトが青く、
発射音も「ドカン」ではなく、「ボォゥ」という音になっています。
龍族脅威のメカニズム、といったところでしょうか。
クリックで拡大

弾も青い。まるで霊魂が飛んでいるようで、どことなくシュール
クリックで拡大

さらにさらにソル・ディーニアン閣下様殿とはオソロ!
元☆持ち主なので当然っちゃあ当然だけどネ
クリックで拡大

しかしソル・ディーニアンならばこれまでの冒険で結構倒してきましたが、
それでやっとここの一本。そりゃー背負ってる人見ないわけです。
そんなレアなランチャーを手に入れられた私はきっと、特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫に上げるのはもちろんヴェルt

まぁ、なにはともあれ新しいランチャー。
これでしばらく使っていたヴィタランチャーとはお別れ卒業蛍の光窓の雪!


サルでも分かる?ソロでもまわる!走破演習ナベリウス前編

ぼっちアークスにとって「タイムアタッククエスト」はまさに目の上のタンコブ。
あの忌々しい赤エクスクラメーション・マークに耐えかね、
クエストを受けるも1人ではテレプールに飛び込むことさえ許されず
(残念だったな、このゲームは2~4人用なんだ!)
これではクリアマークは夢のまた夢・・・・・・
せめてどんな内容なのかと動画サイトをあさるぼっちアークスもいることだろう。
しかしそこにあるのは!二人三脚、いや三人四脚四人五脚での和気あいあいとした
チームプレイである!
動画の終いの「ご視聴ありがとうございました」なーんて何気ないセリフが
「今、どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?」に見えてしまうという、
とある嫉妬深いコミュ障がいたとかいないとか。
が、しかぁし!
時は平成24年、師匠も走る12月の5日。神の手運営によるアップデートによって!
独立独行われらの
 
まぁつまらない前置きはこれくらいにして
ソロでもプレイ可能になったタイムアタック、初見ではただめんどいだけだと思います。
ただマップもエネミーも固定なので、一度ミチさえ覚えてしまえばこっちのものです!
たぶん一般的なルートを示してみたので活用してください。
余計な説明はハブいているので「なぜ?」があると思いますが・・・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
走破演習(タイムアタック、TA)は
エリア1、エリア2と進み、エリア3で待ち構えるボスを倒せばクリアとなるクエスト。

今回説明するルートでクリアするためには、
草(マップに生えていて、入るとガサガサして移動速度が遅くなる、アレ)
を刈ることができるものが必要です。

(13/1/14追記……素手で草刈りできますね。↑は忘れてください)


エリア1のマップです。マップは【N】キーで表示できます。
(コントローラーの人は設定しやがれください)
クリックで拡大

こんな感じでA、B、C、Dと4つの工程に分けることができます。
クリックで拡大

まずAからスタート。

A-1.ウーダンとか沸きますがすべてスルー
A-2、中央の岩の上に2つの時限式スイッチ
A-3、右で右の水色、左で左の黄色のフェンスが開く
A-4、フェンス奥、左右の小部屋にもスイッチが1つずつ
A-5、左右2つとも踏むと、Bへの道が開かれる

やりましたね。次はBです。

B-1、ウーダンザウーダン沸かなくなるまで倒す(鳥と狼はスルー)
B-2、中央のテレポーターにどちらでも良いので入る
B-3、テレポート先で、時計回りでエネミーをすべて倒す
B-4、高台のテレポーターに入る

ワープがあったりでややこしくなってきましたね。次はもっとややこしいですよ~

C-1、目の前の壊せる岩を1つ破壊する
C-2、後ろを向き、そこにあるテレポーターに入る
C-3、4つ見えるうちの右(または左)のテレポーターに入る(鳥と狼はスルー)
C-4、目の前の草を刈るとスイッチ出現
C-5、踏んでからテレポーターに入る

C-6、後ろを向き、そこにあるテレポーターに入る
C-7、4つ見えるうちのさっきとは逆のテレポーターに入る(鳥と狼はスルー)
C-8、目の前の草を刈るとスイッチ出現
C-9、踏んでからテレポーターに入る

めんどいでえすね。ただこの作業をしたおかげで次は楽チンです。
もうここまでくればエリア1はクリアも同然。

D-1、障害物を壊して進む
D-2、ガロンゴとか出てきます。がすべてスルー
D-3、ロックベアを倒します

あっさり!これでエリア1おしまい!
次はエリア2、凍土へと続きます。

プロフィール

(c)SEGA

HN:
K-90

自己紹介:
Ship8(ウィン)で活動中のアークス
ファンタシースターシリーズ初参加ですがどうぞよろしく!

最新記事…または、生存報告

みんなのコメント

[05/22 フログ・ラッピー]

アクセスカウンター

あなたは
人目のアークス

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHANTASY STAR ONLINE 2

PSO2_145x350_応援バナー02
『PHANTASY STAR ONLINE 2』
公式サイト
http://pso2.jp/

P R

忍者アナライズ